生命を支える必須ミネラル!

皆さま、こんにちは!
LEDEAです^^

さて、【ミネラル】って聞いたことがありますか?

なんとなく耳にしたことがある方は多いと思いますが、
どのような栄養素なのかまでは知らない方が殆どです(゜゜)

ミネラルとは?

人間の身体を作るために必要不可欠な栄養素。
主に エネルギーの代謝・免疫向上・神経伝達 等に使われます。

ミネラルが不足するとこんな症状が…

・立ちくらみ
・ドライアイ
・PMSが辛い
・肌荒れが治りにくい
・疲労感が抜けない
・不整脈
・筋肉のけいれん

『当てはまるぞ』という方は要注意❕

ミネラルは大変重要だというのに、実は体内で生成することができないのです…😱💦
その為、食事やサプリから摂ることが重要と言えます。

また必須ミネラルは全部で16種類、
今回はその中でも超重要な主要ミネラル6つをご紹介!

説明すると長くなってしまうので、今回は不足するとどんな症状が現れるのか簡潔にお伝えします。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪

マグネシウム(Mg)

不足すると…慢性疲労、筋肉のけいれん、不眠

亜鉛(Zn)

不足すると…免疫力低下、肌荒れ、味覚異常

鉄(Fe)

不足すると…貧血、集中力低下、息切れ

カルシウム(Ca)

不足すると…骨粗しょう症、神経過敏

カリウム(K)

不足すると…高血圧、むくみ、不整脈

ナトリウム(Na)

不足すると…だるさ、頭痛、筋肉のけいれん

 

いかがでしょう?
簡単ですが、重要ミネラル6つと不足した場合の症状をお伝えいたしました。
実は筆者も当てはまることが沢山あり、食事やサプリを用いて現在は改善されています✨

思った以上にミネラルは大切な栄養素であり、普段から意識をして取り入れていきたい栄養素なのです^^

次回以降、それぞれのミネラルの役割や栄養不足の改善を目指す食事の提案をお伝えしていきますので、ぜひお楽しみにお待ちください🌟
——————————————————————
▸入会金、体験無料
▸女性トレーナー在籍、トレーナー指名OK
▸コンテストプロ選手、国際資格保有
▸整体マッサージをトレーニングに併せて施術
▸朝霞台駅:徒歩3分
▸北朝霞駅:徒歩2分
———————————————————————

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

スポーツ整体でトレーニング効果UP↑↑↑

寝ていてもカロリー消費

ホエイプロテインと腎機能

PAGE TOP